活動報告
2024年9月2日
「2024 片山さつき政経セミナーIN浜松」 に宇野宅建会長、渡邊政連会長、後藤副会長、小松(浜松)地区幹事、平田(浜松)地区幹事が出席しました。 写真向かって一番左が宇野宅建会長、その横が渡邊政連会長。
2024年7月23日
宅建政治連盟・宅建協会、全日協会との共同で「行政(県)に対する要望事項 選定会議」を開催しました。
宅建協会本部・支部並びに全日協会より寄せられた要望事項16項目の中から6項目を選定、それに例年要望している取引士試験に係る試験会場借用の件を加え計7項目の「要望書」を作成し、県当局宛て提出します。
2024年6月27日
「令和5年度 要望事項 “回答後” の県における対応状況」 をもとに、顧問県議との「懇談会」 を開催しました。
当日は、政連・宅建役員8名が出席し、顧問県議団 世話人の落合会長、相坂副会長、杉山常任顧問、坪内事務局長との活発な意見交換が行われました。
2024年6月10日
第103回 「自民党県連大会」 に渡邊政連会長、小林幹事長の2名が出席しました。
2024.3.12
「静岡県議会 盛土等の規制に関する条例等検証特別委員会」への出席 (静岡県庁)
本年3月12日、盛土規制条例の効果や課題、規制の在り方などを調査・検証する県議会の特別委員会が開催され、当連盟より渡邊政連会長、小林幹事長、小田副事長の3名が参考人として出席しました。
当日は、事前に提出した「静岡県盛土等規制に関する条例」への要望・意見書の内容を小林幹事長、小田副幹事長が説明、各委員 (県議:11名) からの質問に対し、渡邊会長が回答しました。
また、渡邊会長からは、周囲に危険を及ぼす可能性のない ” 平坦地である市街地 ” や “ 平坦地である農地 ” 等については、許可の対象外にしてほしいことを強く申し入れました。
2024.2.27
静政連・京政連 「ホームページ及び要望活動」 等に関する意見交換会
本年2月27日、ホームページのデザインや、掲載内容等に先進的な京都府宅建政治連盟(京政連)へ視察訪問をしました。
当日は、ホームページ等に関する事項として「ホームページの掲載内容に関する会員への周知状況」や「ホームページに活動内容を掲載する際、会員周知のために留意していること。」 等について活発な意見交換がなされ、昨年10月にホームページを公開したばかりの当連盟にとって、勉強になることばかりでした。
また、要望活動に関する事項として、京政連では行政 (国・県・市町村)に対する要望が幾つか実現されており、その活動方法の流れについて伺うことができ、当連盟が今後、要望活動を行ううえで非常に参考となりました。
〔議題〕
1. 静政連「ホームページ」の設立経緯について
2. 静政連・京政連 「ホームページ」 等に関する現況について
3. 静政連・京政連 「要望活動」 等に関する現況について
4. その他
※「京政連」 視察訪問の詳細につきましては、静政連だより57号(令和6年4月1日発行)に掲載する予定です。
2023.12.12
県当局から受領した回答をもとに県担当部局との「意見交換会」拡大会議 を開催しました。
今年度より宅建顧問県議、宅建協会役員に加えて、全日顧問県議、全日協会役員にも会議に出席して頂き、活発な意見交換がなされました。
〔令和5年度 要望事項〕
1. 開発行為における隣接地(残地)の次期開発行為までの経過期間の弾力的な運用について
2. 官民境界立会、境界確定の迅速化について
3.「静岡県盛土等の規制に関する条例」 の見直しについて
4. 移住・定住の促進を目的とした定期借家契約の活用に関する家賃補助制度の導入について
5.「宅地建物取引士資格試験」の実施に係る試験会場の借用について
※要望事項の内容、要望事項に対する県当局からの回答につきましては、静政連だより56号(令和6年3月1日発刊予定)に掲載する予定です。
2023.11.22
宅建協会(本部・支部)と全日協会の両団体より寄せられた要望事項11項目の中から5項目を選定、「要望書」を作成し宅建顧問県議及び全日顧問県議を通じ、令和5年11月22日に県当局宛て提出しました。当日の『顧問県議団 「世話人会」 拡大会議』では、宅建協会役員10名に加え、全日協会役員4名も出席し、顧問県議との活発な議論が展開されました。
〔令和5年度 要望事項〕
・開発行為における隣接地(残地)の次期開発行為までの経過期間の弾力的な運用について
・官民境界立会、境界確定の迅速化について
・「静岡県盛土等の規制に関する条例」 の見直しについて
・移住・定住の促進を目的とした定期借家契約の活用に関する家賃補助制度の導入について
・「宅地建物取引士資格試験」の実施に係る試験会場の借用について
※要望事項の内容、要望事項に対する県当局からの回答につきましては、静政連だより56号(令和6年3月1日発刊予定)に掲載する予定です。
2023.10.25
当連盟 渡邊会長及び小林幹事長が県内与党国会議員11名(上川 陽子、井林 辰徳、宮澤 博行、深澤 陽一、細野 豪志、勝俣 孝明、城内 実、塩谷 立 衆院議員、牧野 京夫、若林 洋平、片山さつき 参院議員)の各議員会館事務所を尋ね、「令和6年度 税制改正及び住宅政策等に関する要望」 について陳情しました。
2023.10.25
「令和5年度 宅地建物等対策議員連盟 (衆参国会議員145名で構成) ・全国宅建政治連盟 合同総会」では、井林辰憲 衆議院議員 (静岡県:第2選挙区)より昨年に引き続き、宅地建物取引士においても他士業のように調査資料の取得に関する職務権限 (調査権限) が付与できるよう発言をし、今年はその進捗状況について国土交通省の担当職員に報告を求めた。
2023.10.20
「自民党県連党員党友の集い(浜松会場)」に、後藤政連副会長、澤木政連常任幹事、齋藤政連常任幹事、小田副幹事長、小松(浜松)地区幹事、内田協会理事、清水協会理事の7名が出席しました。(写真中央で挨拶をしているのは、自民党県連 幹事長 増田享大 県議)
年次大会 活動報告
-
2024年(令和6年)5月
2024年度 年次大会 -
2023年(令和5年)5月
2023年度 年次大会 -
2022年(令和4年)5月
2022年度 年次大会 -
2021年(令和3年)5月
2021年度 年次大会 -
2020年(令和2年)5月
2020年度 年次大会
県への要望事項 活動報告実績はこちら
-
2023年(令和5年)12月
2023年度 県への要望事項県担当部局との「意見交換会」および地元顧問県議との分科会
-
2023年(令和5年)7月
2023年度 県への要望事項「県盛土条例と盛土規制法」 の今後の在り方に対する団体ヒアリング
-
2022年(令和4年)12月
2022年度 県への要望事項⑤「静岡県盛土等の規制に関する条例」 について 意見交換会
-
2022年(令和4年)11月
2022年度 県への要望事項④「静岡県盛土等の規制に関する条例」 について 分科会
-
2022年(令和4年)10月
2022年度 県への要望事項③「静岡県盛土等の規制に関する条例」 に対する団体ヒアリング
-
2022年(令和4年)8月
2022年度 県への要望事項②「静岡県盛土等の規制に関する条例」 について要望書を提出
-
2022年(令和4年)7月
2022年度 県への要望事項①「静岡県盛土等の規制に関する条例」の施行に伴う研修会を開催
-
2021年(令和3年)11月
2021年度 県への要望事項②「コロナ禍における飲食店等の賃借人及び家賃減免に応じた賃貸人への助成」、「官民境界立会の迅速化について」、「空家等調査の費用の予算化について」 意見交換会
-
2021年(令和3年)11月
2021年度 県への要望事項①「空き家に付随する農地の取得要件(下限面積)の緩和」、「コロナ禍における飲食店等の賃借人及び家賃減免に応じた賃貸人への助成」、「空家等調査の費用の予算化について」 分科会
-
2020年(令和2年)12月
2020年度 県への要望事項②「開発行為等に関する指導方針の統一化について」、「上下水道配管図の市町等のホームページ上での閲覧について」、「上下水道配管図の市町等のホームページ上での閲覧について」、「地建物取引業に関する各種申請書類のWEB受付について」、「宅地建物取引士 法定講習会の実施に係る本県登録者の他県受講許可について」 定例会
-
2020年(令和2年)10月
2020年度 県への要望事項①「位置指定道路の延長申請に係る書類要件の緩和、及び所有権の自治体への移管」、「上下水道配管図の市町等のホームページ上での閲覧について」、「コロナ禍における飲食店等の賃借人及び家賃減免に応じた賃貸人への助成」 分科会
市町への要望事項 活動報告実績はこちら
-
2023年(令和5年)12月
沼津市への要望事項「位置指定道路の取り扱いについて」、「非農地証明書の発行要件の緩和について」
-
2022年(令和4年)8月
各市町への要望事項「空き家に付随する農地の取得要件(下限面積)の緩和」、「宅地建物取引士が重要事項説明書等の作成をする際に、他の士業 (司法書士、行政書士等) のように職務上、請求書の書式による請求により調査ができる様に」
-
2021年(令和3年)3月
長泉町への要望事項「位置指定道路の延長申請や道路内の掘削等について、私道所有者および抵当権者の印鑑証明書付同意書を必要とする条件の緩和、または位置指定道路の所有権を自治体へと移管」 長泉町へ要望書を提出